11月16日(土)〜17(日)初島4ビーチ

今回の初島は、海洋講習&ドライspでした。

この時期は東伊豆のコンディションが良くなって透明度もグーンと
上がってくるはずなのですが、冷たい潮が入って来たらしく、水温が、
昨年に比べ2℃〜3℃低く透明度も4E〜8mとちょっと低めでした。

初日は風こそ弱いもののどんよりと曇っていて肌寒く感じました。

11月16日(土)ニシマト フタツネ
気温13℃
水温17℃
透明度3m〜6m

見られた魚
マアジ群れ(中玉)、イサキ群れ、タカベ群れ、キビナゴ群れ、カンパチ
トゲチョウチョウウオ、ツノダシ、アオヤガラ、ジョ−フィッシュ、
クマノミ(yg)、イソギンチャクエビ、サキシマミノウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ、スジコウイカ、ニシキウミウシ
スジコウイカ、アオリイカ

今回ow&ドライspということで皆様潜降にとまどっていらっしゃいました。
海中でもバランスをとったり浮かないようにするのが必死で、すぐそば
を通っているカンパチに気が付かなかったようです。

でも時間が経つにつれ慣れていただいて、ピカチュウやジョ−フィシュなど
をじっくり観察されていました。

しかしさすがに下ばかりに意識が集中していらしたらしく、中層で群れている
アジ、タカベ、イサキ、キビナゴなどはじっくり見られてないようでした。

11月17日(日)フタツネ ニシマト
気温9℃
水温17℃
透明度4m〜8m

見られた魚
マアジ群れ(大群)、キビナゴ群れ、アカカマス群れ、タカベ群れ
ネコザメ、ハマフエフキ、イシダイ、トラウツボ、カミソリウオ(ペア)
ウデフリツノザヤウミウシ(15ピカ!!)
ニシキウミウシ、サキシマミノウミウシ

2日目は昨日にまして風も吹き気温は9℃までしか上がりませんでした。
さすがに皆様寒かったらしくインナーを足したりフードをかぶったり
防寒対策をされていました。

本日の大ヒットはなんといってもピカチュ−ことウデフリツノザヤウミウシ
先週散々探して2cmほどの個体を1個体捜せた根でなんと14個体発見
することができました。まさにピカチュウの城のようでした。
その他に朝一で入ったので砂地で寝ているネコザメや中層を泳ぐキビナゴ、マアジ
アカカマスなどの大群を観察することができました。

担当:勝間